├レイディアント(コーチ・ファシリテーター) コミュニケーション・デザイナーという仕事 ごきげんですか?コミュニケーションデザイナーの大谷まどかです。2017年から、コミュニケーションデザイナーを名乗ってきました。きっかけは、2017年。仕事始めのブレーンストーミング会議。ブレストのお相手は、(株)シェヘラザードの坂本祐央子さ... 2019.03.11 ├レイディアント(コーチ・ファシリテーター)
├レイディアント(コーチ・ファシリテーター) 普通に憧れる人へ ごきげんですか?コミュニケーションデザイナーの大谷まどかです。「普通」セッションをしているとよく聞かれる言葉の一つ。気になったので、調べてみました。”いつ、どこにでもあるような、ありふれたものであること。他と特に異なる性質を持ってはいないさ... 2019.02.25 ├レイディアント(コーチ・ファシリテーター)
├レイディアント(コーチ・ファシリテーター) 鮭、還る。 自分会議で理想を現実に変える! コミュニケーション相談室 レイディアント ごきげんですか? コミュニケーションデザイナーの大谷まどかです。 今日は神計らいだなぁと感じた出来事がありました。 ちなみに「神計らい」は、 ご縁や段... 2019.01.09 ├レイディアント(コーチ・ファシリテーター)
├レイディアント(コーチ・ファシリテーター) ビビるけどやる。その結果・・・ ごきげんですか? コミュニケーションデザイナーの大谷まどかです。 新しいプロジェクトを始動することになり、 仲間の協力のもと、トライアルをしていることがあるんです。 その名も 「スイッチプロジェクト」 このプロジェク... 2018.08.08 ├レイディアント(コーチ・ファシリテーター)
├レイディアント(コーチ・ファシリテーター) 成長をサポートするには順番が大事 ごきげんですか? コミュニケーションデザイナーの大谷まどかです。 レイディアントではフリーランスとして、 ハートキーパーの会では事務局長として、 いろんな方と対話を通じて成長をサポートする仕事をしています。 最近は、子育て... 2018.07.27 ├レイディアント(コーチ・ファシリテーター)
├レイディアント(コーチ・ファシリテーター) 2回目のファシリテーション練習会 こんにちは! コミュニケーションデザイナーの大谷まどかです。 6月26日 「気軽なファシリテーション練習会in白山」を開催しました。 この練習会は、コーチ仲間でもある華岡洋子さんと一緒に開催しています。 金沢や小松でフ... 2018.06.30 ├レイディアント(コーチ・ファシリテーター)
├レイディアント(コーチ・ファシリテーター) 「正しい」の弊害 こんにちは! コミュニケーションデザイナーの大谷まどかです。 最近、コミュニケーションの中でも 「言葉の正しさ」 が気になっています。 何気ない会話の中で使う言葉、 LINEやメールの中で使う表現、 アンケート... 2018.05.29 ├レイディアント(コーチ・ファシリテーター)
├レイディアント(コーチ・ファシリテーター) 「信頼」のつくり方・見分け方 世の中には、 この人は信用できるなぁって思える人と、 そうでない人がいます。 何が違うのか。 コミュニケーションの経験値が増えるほどに、 見極められるようになりますが、 簡単にチェックできる方法があります。 それは... 2017.12.10 ├レイディアント(コーチ・ファシリテーター)
├レイディアント(コーチ・ファシリテーター) 話が分かりやすい人の頭の中 コミュニケーションデザイナーの大谷です。 相手に何かを伝えるとき。 わかりやすく話す人と、 何を言っているのかまとまらない人がいる。 その違いは、 思考がいかに整理されているか。 思考が整理できてる人の話は基本的にわ... 2017.12.05 ├レイディアント(コーチ・ファシリテーター)
├レイディアント(コーチ・ファシリテーター) 母校凱旋レポート/中学生に届けたメッセージ どうも、大谷です😊 今年も母校の中学にて、授業をする機会をいただきました! 母校とのご縁は今年で4回目。 最初の年は、学校が道徳の授業としてのモデル校に選ばれ、 いろんな立場のOB・OGがパネルディスカッションを行うというもの。... 2017.10.16 ├レイディアント(コーチ・ファシリテーター)