2022あけましておめでとうございます

自己紹介

あけましておめでとうございます。

ごきげんですか?

コミュニケーションデザイナーのまどさんです。

大人コミュ力を磨いて、日々を豊かでごきげんにするお手伝いをしています。

昨年はたくさんのモノや執着を手放せました。

今年は《軽く・明るく・ラクに・気楽に》でいきます。

2022年の年賀状は3種類

1・大谷家

やってみたかった家族お揃いコーデ。おかんに撮影してもらいました。

おにいは、消防マニアの日々も十分にやり切ったのか、最近は戦隊モノへとシフト気味。

おとうとは、あっという間に1歳。すっかり一人分の存在感と意志をアピールしてくるようになりました。

旦那さんの好きな平清盛の言葉「遊びをせんとや生まれけむ」を添えて、今の我が家でございます。

年賀状の出す数も、今ご縁のある友達や親戚、特に大切な方だけに減らしたので、宛名は手書きで書いてみました。

2・レイディアント

こちらは印刷なしでSNS用につくったもの。

コピーも一新しました。

あなたの願う豊でごきげんな人生をコミュニケーションでデザインします。

  • 人生の選択肢がありすぎて悩ましい20代。
  • 結婚や転職など人生の大きな決断が増える30代。
  • 子育てや部下育成など人育てに挑戦な40代。
  • 働き方や暮らしの役割の転換期が近づく50代。
  • 人生100年時代のシニアの入り口60代。

どんな年齢でも、チャレンジする人には悩める時はやってきます。そんなとき、自分が進みたいその先の道を照らせるのが『コミュニケーションデザイン』です。

これから先の人生をどんなふうにしたいかは自分が決めて、毎日をごきげんに過ごしたい!

そんな人を応援できるレイディアントでありたいなと思って、こんな言葉を選びました。

3・ハートキーパーの会

昨年プロカメラマンに撮っていただいた、高木理事長の笑顔で新年を迎えました。

ハートキーパーの会は、今年5周年になります。

私の生きがい活動です。

今年は全国にハーキーファミリーの輪を広げるぞ!というテーマで、オンラインの企画や発信を頑張ります。

おわりに

今年もやりたいことは盛りだくさんなまどさんです。

長男を産んでからもうすぐ4年。私の5年かけて自分のステージを変えるミッションもラストイヤーです。

大人になります(笑)

今年もよろしくお願いします。

Follow me!

豊かでごきげんになりたい方へ

悩み解決も、夢の実現も【大人コミュ力】で叶います!コミュニケーションデザインで、人間関係をもっとラクにしませんか?豊かでごきげんな「私」づくりをはじめよう!

プロフィール
この記事を書いた人
大谷 まどか

大人のコミュ力UPで問題を解決し、理想の未来をつくるコミュニケーショントレーナー。オンラインサロン「まどさんの部屋」主宰。
-
ファシリテーター、ライフコーチ、市民活動など、やりたいことが多すぎる欲張りな人生を満喫しながら、心豊かでごきげんに暮らしたいフリーランス2児ママが、日々のことを書いています。
-
好きな言葉は「人生楽しみ上手が得」「軽く・明るく・楽に・気楽に」
-
[ life work ]
・一般社団法人ハートキーパーの会・事務局長
・小原流いけばな南加賀支部・2脇教授

大谷 まどかをフォローする
自己紹介
大谷 まどかをフォローする
ごきげんコミュニケーション!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました