育児・子育て さんすうセットの名前書きが終わって達成感! 入学早々の親の仕事といえば名前書き!もらった日は、翌日までに持たせる持ち物を優先して、数日の猶予があるさんすうセットは保留にしてました。カード1枚1枚に、細かいものも多くて大変なものNo.1と聞いていたさんすうセット。お名前シールもいただけ... 2024.04.10 育児・子育て
育児・子育て ママ6年生を卒業♡使い込んだバッグにさよなら 息子が卒園しました。次男はこれから入園です。息子たちのいろんなものを片付けたり始末をつけていく中で、ふといつも使ってきたトートバッグが目に止まりました。長男が生まれた時から、着替えやおむつなどを入れてどこにでも一緒に連れていったバッグです。... 2024.03.31 育児・子育て
育児・子育て なんでこんな目に遭わなきゃいけないんだよー!のかわいい理由 早く目が覚めて、リビングで朝時間を満喫するのが私の日課。そんなところに3歳児の次男くん。眠い目をこすりながら、朝からぶつくさ言いながらやってきた。次男くんはいつも早起きだ。「なんでこんな目に合わなきゃいけないんだよ~」おっと、何があったんだ... 2024.03.14 育児・子育て
育児・子育て 心も体も大きく成長できたね!幼児向け体操教室 (おれはママの言いなりにならない!と写真を撮らせてくれませんでした。そしたら、通っていない次男くんがさも自分が頑張った風な顔で賞状を持ってくれました)年長の1年間お世話になった体操教室。最終日は風邪で欠席になりましたが、先生から修了証書をい... 2024.03.13 育児・子育て
育児・子育て 幼児のいけばな体験で伝えたい3つのこと 先日、玄関の花の元気がなくなってきたので、そろそろ新しい花にしたいなぁと思い、スーパーでお花を買ってきました。以前、長男くん(年長さん)はいけばな体験やってみたんですが、次男くん(未満児クラス)はその時できず、ぼくもやりたい~♡ということで... 2024.03.12 育児・子育て
レイディアント(コミュニケーション) 僕たちも学食で食べてみたい! 息子たちが通うのは大学附属の幼稚園。大学の敷地はお散歩先です。そして、いつも見かける食堂で湧いてくる願い。「僕たちも学食、食べてみたい!」大学通ったり、大学で働いたり、大学に出入りしてたりする私には学食は誰でも利用できるしハードルが高いとは... 2024.02.08 レイディアント(コミュニケーション)日々のこと育児・子育て
育児・子育て ファシリテーターママ的・夏のおもいでのまとめ方 長かったような、あっという間だったような、子どもたちの夏休みが終わりました。息子たちの幼稚園には、1つだけ夏休みの宿題がありました。【なつのおもいで】を1枚にまとめてくること。年長長男の最初の年は、私がやる気満々で、写真を切り貼りして作りま... 2023.09.11 育児・子育て
育児・子育て 息子の自己肯定感が爆上がりした幼稚園からの宿題 育児に自信が持てないパパママに届きますように♡年長さんにオススメ!赤ちゃんエピソード現在年長のおにぃ。幼稚園からこんな宿題が出ました。「赤ちゃんエピソード」0・1歳の頃の写真と、どんな赤ちゃんだったかというメッセージカードを書くという宿題。... 2023.07.24 育児・子育て
育児・子育て 夢は叶うが体感で学べる「おでかけ保育」がすごい! 年長さんの夢が詰まった「おでかけ保育」今日は、年長おにぃの「おでかけ保育」🎒リュック、エプロンセット、プールバックを持って出陣です!お世話になってる幼稚園、子どものやりたいにすごく丁寧に対応して日頃はもちろん、行事も大人の押し付けじゃないと... 2023.07.21 育児・子育て
育児・子育て ママの好きなことをする時間[フリスマ南加賀×米粉スコーン] ごきげんですか?コミュニケーションデザイナーのまどさんです。大人コミュ力を磨いて、日々を豊かでごきげんにするお手伝いをしています。フリースマイル南加賀、通称フリスマで、ママ友たちと月1ゆるゆると好きなことしてます。今月は米粉のスコーンづくり... 2022.01.22 育児・子育て