ごきげんですか?
コミュニケーションデザイナーのまどさんです。
2月は私の誕生日なのです。33歳になりました☺️
さて、今日はプレゼントの話。
今年はいつもと違った
基本的には欲しいものしか欲しくない、コスパ・機能・実用性を重視するまどさんです。
これまでは、家族や恋人など身近な人からの誕生日プレゼントはいただくくせに自分で決めたいし、相手が選んだものが好みじゃないと使わなくなるし、サプライズも予定が見通し立たないのが嫌だという考えでした。
お友達は大丈夫ですよ。気持ちを重視して受け取りますから。笑
こんなまどさんなので、もしプレゼントするときは、食べ物や使ってなくなるものをオススメします😄
だけどね、今年はちがいました。
自分の欲しいものは、誕生日じゃなくても必要な時には買うという我が家の習慣があるので、誕生日だから欲しいものって、物理的にはあんまりなくなってたんです。
ないわけじゃないけど、それはおいおい自分で買いたいなとか、アニバーサリー感がなくて。
で、ここ2年くらいは、旦那さんと二人だけで焼肉に行くというのをしてたんですね。
でもそれも、今年は別になぁって気分。
なら何が欲しいかなぁ。
一人で自由に仕事をする時間が欲しい。
それはいつも思ってることなんだけど、割と旦那さんや親たちが順番に協力してもらえてるから十分ありがたいなと。
となると、私は今なにが欲しいんやろう。
それを考えてて出てきたのは、旦那さんが私にあげたいものをもらいたい。でした。
自分でも意外😆
なので、こんなふうにリクエストをしました。

「私からのリクエストを聞かないで、あなたが思う誕生日プレゼントをもらいたいです。日々の励みになるので」
とLINEしましたら、
「夕食を作ろうか!鍋はどう?」
と返信が。
カレーと鍋なら作れる料理レベルの男子です。
そうね、それもいいね😊
あ、そういえば、
たまたま今日は、1月に受講した「すまーときっちん・ともみん先生」の下ごしらえ講座で習った大根の下ごしらえが既にできている。
そして、レッスンでゲットした紙のレシピがすぐ出せる!
炒めるだけで食べられる肉がある!
ほんならこれを、作ってもらおう!
ということで、よろしくと。

任せてみたら、思ったより早く完成しました。
ともみん先生の下ごしらえ講座は、自分が賢く楽できるとっても満足な講座でしたが、旦那さんに手作りの夕食を依頼できることにも繋がるなんて、我ながら目からウロコでした!
あ、買ってきたお惣菜の日もいっぱいありますからね。
いい誕生日になりました。
ありがとね😊
コメント