セルフコーチングのススメ

協力関係をつくって理想を叶える!
コミュニケーションアドバイザー・まどさんです。

ごきげんですか?
コミュニケーションデザイナーの大谷まどかです。

今日はセルフコーチングの話です。

やりたいこと、山ほどある

社会のため、未来のため、やった方がいいと思われること、山ほどあります。

でも、やらないことを選択したことも山ほどあります。

それは、私が人一倍ビビりで、打たれ弱くて、強がりで、負けず嫌いで、よくばりだから。

そんな自分を今は認めて許せるようになりました。

やりたいことの一つ一つは、確かに私の欲求だけど、ひとりの人間の24時間の日々の中では、両立不能なことも出てきます。

結局、優先順位をつける作業が必要になるわけですね。

能動的に選ぶというのがポイントで、決めた選択に自分自身の納得感があるかは、いつも大切にしています。

例えば、こんな感じ。

もっとバリバリ仕事したいんだよなぁ。。。

それなら子供は保育園に入れたら?

いや、今は自分がやってみたい子育てをやりたいし、もし第2子に恵まれるなら、また寝たきりになる可能性は高いし、仕事をやりかけたり、またやめたりすることの方が心理的にストレスかかるなぁ。

私って、30代をどんな風にできたら後悔しないのかなぁ?

5年間で見ると、仕事ができないって思うと悔しさを感じるけど、定年ごろまで働くとしたら、そこから先の方が長いよなぁ。

子供はどんどん育っちゃうもんなぁ。

あれ、そもそも私のしたい仕事って何やったんやろう。

そういえば、働くと稼ぐって違うよね。

お金を稼がない=働いてない=ダメってことじゃないもん。

子育てや、団体運営や、お客様とのセッションをして働いている。

その価値を交換するツールのメインが今はお金じゃないだけって最近は感じてる。

そしたら、誰かの役に立ちたいのかな?

それなら十分やってるやん。

家族も、ハーキーファミリーも、お客様も喜んでるもんね。

じゃあなんでそんなに今働きたいの?

そうか、今じゃないとダメかはキーワードかも!今から始めておきたいとか、今がタイミングだ!と思う時にやりたいことがあるわけだな。

それは、どんなこと?

10年後に見たい景色のための活動。

それと、私じゃないといけないこと以外は他の人に任せて、私はそれを応援しよう。

それなら自分もごきげんでいられるわー♬

という感じです。

こういうセルフコーチング的な自問自答を一人でやったり、旦那さんや信頼のおけるパートナーとやったりしながら、思考の旅は納得という終点にたどり着きます。

コーチングのスキルがあると、思考の旅のスピードは早いですね。出す問いが方向違いだと、うまく進みませんから。

最初に出したテーマは、本質的なテーマじゃないことの方が多いし、仕事をすることに問いが執着しすぎると本音は見つかりません。

若者×コーチング

そうそう、なんでこんなことを書こうと思ったかというと、私も学んだ銀座コーチングスクール金沢校の講師をされている邑本なおみさんのFacebookで「体験講座に若い方がたくさん受講してました」という投稿を見たんです。

私は2013年に認定だから、26歳の時にコーチングを学びました。

当時は独身で、セッション練習のテーマは、痩せたいと彼氏がほしいばかりでした。笑

部下育成やマネージャー向けの研修などでコーチングを知る方も多いですが、私は若いうちにコーチングを学ぶのはとっても推奨です。

彼氏探しも、転職も、婚活も、夫婦関係も、妊娠・出産・育児も、私はすごく納得して歩めています。

辛いことがないって意味ではないですよ。

コーチングを日常で使えるレベルになるには、リアルな実践が必要です。セルフコーチングでも、対人でも、使っていかないと使えるようになりません。使えるようになってからは、悩み解決がめっちゃ早くなりました。

プロのコーチになりたい人もそうでない人も、学んだことをいかに実践して磨くかです。

自分で経験して得たスキルは奪われない。

そして、

コーチングは、生きていく限り、役に立ち続けるコミュニケーションスキルの1つです。

あれ、再び何が言いたかったんだっけ?

そうそう。

コーチングを学んでみようかなって思った若者の皆さんへ。

やりたいこともうまく進めないときも、人生にはあれこれあるけど、このスキルはあなたの人生でめっちゃいい仕事します♡

自分を知ることは、人生のごきげん行きの特急切符♬ 若くして手にすれば、ごきげん期間が長くなります。

ステキな人生へ、いってらっしゃい〜

これやね。ではまた。

プロフィール
この記事を書いた人
大谷 まどか

やりたいことがありすぎて、パラレルキャリアになった2児ママが日々感じたことを書いています。

20代でプロコーチになり、コミュニケーションの専門家として活動中。仕事によっていろんな肩書になります。コミュニケーションアドバイザー、ファシリテーター、ライフコーチ、団体職員、市民活動の理事・事務局長など。

好きな言葉は「人生楽しみ上手が得」「軽く・明るく・楽に・気楽に」

大谷 まどかをフォローする
レイディアント(コミュニケーション)

コメント