たかが前髪、されど前髪。

├思考のアップデート

ごきげんチャージしてますか?

コミュニケーションデザイナーの大谷まどかです。

最近、前髪が伸びすぎてイライラしてました。イライラの理由は1つじゃないけど、これも結構ウェイト占めてました。

本音スコープ

  • 仕上がりを思うと美容院で切りたい。
  • 前髪だけのために息子を預けるのは気がすすまない。
  • もう少ししたら、全体のカットも行くつもりだから、今美容院行くのもったいないな。
  • ショートにしてから、これまでの頻度じゃスタイルを維持しにくいから増やしたいけど経費を抑えたいという葛藤がある。
  • 前髪で見えにくい度に、ほんとは切りたいのにって思ってテンション下がる。

こんな本音が出てきました。

ちなみに、1歳半をすぎた息子のヘアカットは私が担当。ハサミは家にある。

ちょうど100円ショップで散髪用のケープを買ったところ。

あら、お昼寝のタイミングなのね。

お盆のお出かけは終わったから、しばらく予定も少ないし、失敗しても困らないか。

とトントンと気持ちがやっちゃえモードになったので、セルフカットしてみました。

昔はセルフでしてたんですよね。実は中学生の頃は、美容師になりたかったんです。職場体験は美容室に行ったのも遠い思い出です。

やってみたらそれなりになりました。

しかも、オマケがついてきた。

  • 眉が見えるから、ちゃんと描きたくなった。
  • 眉を書くとリップも塗りたくなる。
  • 唇に艶が出ると、髪にも艶が欲しくなる。

(普段、全然メイクしないので)

お出かけしないけど、ピアスでもつけてみようかな。

なんか、いいなぁ。このサイクル。

今度からは、全体のカットに行くまでの間に、前髪のレスキューということで、セルフカットを取り入れてみよう。

たかが前髪、されど前髪。

Follow me!

豊かでごきげんになりたい方へ

悩み解決も、夢の実現も【大人コミュ力】で叶います!コミュニケーションデザインで、人間関係をもっとラクにしませんか?豊かでごきげんな「私」づくりをはじめよう!

プロフィール
この記事を書いた人
大谷 まどか

大人のコミュ力UPで問題を解決し、理想の未来をつくるコミュニケーショントレーナー。オンラインサロン「まどさんの部屋」主宰。
-
ファシリテーター、ライフコーチ、市民活動など、やりたいことが多すぎる欲張りな人生を満喫しながら、心豊かでごきげんに暮らしたいフリーランス2児ママが、日々のことを書いています。
-
好きな言葉は「人生楽しみ上手が得」「軽く・明るく・楽に・気楽に」
-
[ life work ]
・一般社団法人ハートキーパーの会・事務局長
・小原流いけばな南加賀支部・2脇教授

大谷 まどかをフォローする
├思考のアップデート
大谷 まどかをフォローする
ごきげんコミュニケーション!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました