暖かいっていいね

├思考のアップデート

ごきげんですか?

コミュニケーションデザイナーのまどさんです。

昨日、冬用のパジャマを買いました。

アルパカの柄🦙

風邪をひいたからです。

たくさん服を持っていたけど、着心地のいい暖かいパジャマは持ってなかったんです。

去年はマタニティ〜授乳対応のパジャマでした。

昔は学生時代のジャージとか、イベントのTシャツとか、着古したトレーナーとかでした。

もったいない。特にこまらない。

そんな価値観でした。

普段の服でも、寒いけどおしゃれやから我慢とか、足痛いけどかわいいし履きたいとか。

しかし、30歳をすぎて、身体へのいたわりの大事さを考えざるを得ないことが起きてます。

そういうのが無理になってきました。

生活が適当になると、身体がちゃんとヘルプーって示してくれる。痛みや症状となって。

そんなわけで、ここに心地よくをプラスしてみようということを、贅沢ではなく投資だと思えるようになったので、最近はそんな基準でものを選んでいます。

豊かになったなぁ〜

といっても、特に高額な買い物をしてるわけではないんです。むしろお値打ちな品ばかり。

この金額でこの快適が変えちゃうんだもんなぁ〜 閃いた人、素材を作ってくれた人、製品化した人、ここまで運んでくれた人、お店さてくれてる人、みんなありがと〜❤️

おかげで私、ぬくもりに包まれて眠れてます🛌💤

ほんのちょっとのことだけど、気分が上がるっていい。

肌触りの良さは、優しい気持ちにつながる。

今は息子に布団を取られ気味なこともあるので、温もりが確保できて幸せです😍

自分の気持ちをあげることってなんだろう?

それを知っていると、ごきげんは続けやすいです。

嫌なこともあるし、辛い時もあるけど、回復すればいいんで、プチハッピーは意外といい仕事してくれます。

自分に優しくしてあげよう。

気持ちが上がることは人それぞれ。

自分に聞いてみてね🌸

今日もhappyがあふれますように☆彡

Follow me!

豊かでごきげんになりたい方へ

悩み解決も、夢の実現も【大人コミュ力】で叶います!コミュニケーションデザインで、人間関係をもっとラクにしませんか?豊かでごきげんな「私」づくりをはじめよう!

プロフィール
この記事を書いた人
大谷 まどか

大人のコミュ力UPで問題を解決し、理想の未来をつくるコミュニケーショントレーナー。オンラインサロン「まどさんの部屋」主宰。
-
ファシリテーター、ライフコーチ、市民活動など、やりたいことが多すぎる欲張りな人生を満喫しながら、心豊かでごきげんに暮らしたいフリーランス2児ママが、日々のことを書いています。
-
好きな言葉は「人生楽しみ上手が得」「軽く・明るく・楽に・気楽に」
-
[ life work ]
・一般社団法人ハートキーパーの会・事務局長
・小原流いけばな南加賀支部・2脇教授

大谷 まどかをフォローする
├思考のアップデート
大谷 まどかをフォローする
ごきげんコミュニケーション!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました