冬の花見・白山市・美川の河津桜

├日々の暮らし

ごきげんですか?

コミュニケーションデザイナーの大谷まどかです。

雪の少ない不思議な冬も終わりなのかなぁとすごしているなか、一足早く春を感じに行ってきました。

河津桜が咲いているよ

Facebookのとあるグループでのこと。

美川の堂尻川というところに、河津桜が咲いていることを知りました。

河津桜は、早咲きの桜です。

子供と近所を散歩する日々だけど、自分のリフレッシュや家族団欒を目的に出歩くことを最近していなかったので、お休みの旦那さんも誘って行ってきました。

外に出る、身体を動かすって、気持ちの切り替えには簡単な割に効果が高いのがいい。

少し葉っぱは出ているけれど、青空にピンクが広がり癒されたぁ〜♡

川沿いを少しだけ走ってみたら気持ちよかったです。

すぐ疲れたのと背肉の成長を感じたので、ここは要対策案件です。笑

行きたいところ・やりたいことは、あれこれあるけれど、できることから、一つ一つやっちゃうことで、自分のごきげんチャージになりますね😊

2月はやらなきゃいけないことと自分で位置付けたことに、たくさん時間を使ったので、ちょっと頭がお疲れぎみ。

だけど、やりたかったことがやれたので、気持ちはスッキリしています。

新型コロナのこともあるので、3月は、ゆっくり過ごしたいな。

日々の暮らしを、より豊かでごきげんに♡

今日もhappyが溢れますように☆彡

コミュニケーションデザイナー・大谷まどか

プロフィール
この記事を書いた人
大谷 まどか

大人のコミュ力UPで問題を解決し、理想の未来をつくるコミュニケーショントレーナー。オンラインサロン「まどさんの部屋」主宰。
-
ファシリテーター、ライフコーチ、市民活動など、やりたいことが多すぎる欲張りな人生を満喫しながら、心豊かでごきげんに暮らしたいフリーランス2児ママが、日々のことを書いています。
-
好きな言葉は「人生楽しみ上手が得」「軽く・明るく・楽に・気楽に」
-
[ life work ]
・一般社団法人ハートキーパーの会・事務局長
・小原流いけばな南加賀支部・2脇教授

大谷 まどかをフォローする
├日々の暮らし
ごきげんコミュニケーション!

コメント