ごきげん復活!

├日々の暮らし

ごきげんですか?

コミュニケーションデザイナーのまどさんです。

ちょっとごきげんでいられない人生経験がありましたが、日常復帰しました😊

生きてると、いろんなことがありますね。

でも全部、生まれてくる前に決めてきたとか、乗り越えられる人だから訪れるとか、神計らいとか、そういうのはあるよなって思ってるタイプです⛩

さて、今日は家族で気多大社に行ってきました。今しか見れない入れずの森に行こうかとでかけたんですが、着いてみてわかった。

正装で参拝するんだって!!

あちゃー、やってもた😁

全員普段着だ 笑

もちろんスーツなんて持ってきてない。

でも大丈夫。

神様は森にだけいるわけじゃない。よね?

帰りに大きな鳥居を通った時、家族3人で生まれ直しだねって話しながら出てきました。

神社って参道・産道みたいだから。

自分用や大切な人たちにお守りを買って帰りました。神様のお裾分けに♡

他にもやっちまった!や、まじかよーな出来事もあったけども、まぁいいっかって結局笑える家族で、幸せです。

旦那さんも、久しぶりに遠出ができて、満足そうだし、これはこれでいい旅ができたね。

今回の、ごきげんでいられないところからごきげん復活までの約1週間。

家族への感謝や、命の尊さや、人間っぽさとか、医療の力とか、自分の使命とか、いろんな気づきをアップデートできました。

さて、チャージ完了したので、また愛のお裾分けを再開しますね😊

私の光守。レイディアントにぴったりで惚れた♡
プロフィール
この記事を書いた人
大谷 まどか

大人のコミュ力UPで問題を解決し、理想の未来をつくるコミュニケーショントレーナー。オンラインサロン「まどさんの部屋」主宰。
-
ファシリテーター、ライフコーチ、市民活動など、やりたいことが多すぎる欲張りな人生を満喫しながら、心豊かでごきげんに暮らしたいフリーランス2児ママが、日々のことを書いています。
-
好きな言葉は「人生楽しみ上手が得」「軽く・明るく・楽に・気楽に」
-
[ life work ]
・一般社団法人ハートキーパーの会・事務局長
・小原流いけばな南加賀支部・2脇教授

大谷 まどかをフォローする
├日々の暮らし
ごきげんコミュニケーション!

コメント