お弁当 No.2 /息子&パンダおにぎり

├お弁当日記

ごきげんですか?

コミュニケーションデザイナーのまどさんです。

おにぎりだけ、がんばる

今年の幼稚園の運動会は、コロナ禍ということで、2クラスずつ&90分のショートバージョン。

午前中に終わるため、リハーサルの今日がお弁当の日らしいです😊

妊婦で安静モードにつき、立ち作業な料理にあんまり時間をとりたくないので、冷凍食品をフル活用。便利な時代に感謝💓

その分、座ってできるおにぎりだけ、ちょっと工夫してみました。

中身は鮭。

おかんに作ってもらった新しいお弁当袋。

今日からデビューです✨

前回は、お弁当が完成してから、包む袋がないことに気づいて、ハンカチ探しまくったんです。

幼児のお弁当を検索していると、一箱で完結しているものが多かったけど、息子はきっとこれじゃ足りないよなー。

なので、おにぎりは別にしてます。

よく遊び、よく食べ、よく寝る息子。
今日も平和🍀

プロフィール
この記事を書いた人
大谷 まどか

大人のコミュ力UPで問題を解決し、理想の未来をつくるコミュニケーショントレーナー。オンラインサロン「まどさんの部屋」主宰。
-
ファシリテーター、ライフコーチ、市民活動など、やりたいことが多すぎる欲張りな人生を満喫しながら、心豊かでごきげんに暮らしたいフリーランス2児ママが、日々のことを書いています。
-
好きな言葉は「人生楽しみ上手が得」「軽く・明るく・楽に・気楽に」
-
[ life work ]
・一般社団法人ハートキーパーの会・事務局長
・小原流いけばな南加賀支部・2脇教授

大谷 まどかをフォローする
├お弁当日記
ごきげんコミュニケーション!

コメント