お弁当 No.5 /発表会とたぬきさん

├お弁当日記

ごきげんですか?

コミュニケーションデザイナーのまどさんです。

第5回、お弁当の記録。

自分のモチベーション用の記録です。

初めての発表会

お弁当はリハの日に

今日の幼稚園は、発表会のリハーサル。

本番は週末ですが、クラス毎に時間を分割して開催するスタイルなので、当日は1時間だけ。

なので、リハーサルの日がお弁当の日でした。

11月には出産してると思って過ごしてきたので、発表会はパパのみ参加にして、お弁当の日は、もしかして入院していれば、ばぁばにお願いしなきゃいけないし…。

と、見通しが立たないと安心できない私はアレコレと考えていたのですが、結局自分で作ることになりました😁

たぬき役なので、たぬき弁当

たぬきに見えるかな?

息子のクラスでは、ノンタンの劇あそびをするそうです。息子はたぬき役を選んだそうで、たぬきにチャレンジしてみました。

キャラ弁とか頑張るタイプでもしたいとも思わんし…と元々言っていた私ですが、まだ数回目、月に1回程度なんで、1箇所くらいはユーモアという想いでやってみてます。

顔って、目とか、表情づくりが難しい。

おにぎりにして、ラップにマジックで書く方が簡単で私には合ってるよな〜

いつもはおにぎりを別箱にしてましたが、今回は柿を別箱で持たせました。

プロフィール
この記事を書いた人
大谷 まどか

大人のコミュ力UPで問題を解決し、理想の未来をつくるコミュニケーショントレーナー。オンラインサロン「まどさんの部屋」主宰。
-
ファシリテーター、ライフコーチ、市民活動など、やりたいことが多すぎる欲張りな人生を満喫しながら、心豊かでごきげんに暮らしたいフリーランス2児ママが、日々のことを書いています。
-
好きな言葉は「人生楽しみ上手が得」「軽く・明るく・楽に・気楽に」
-
[ life work ]
・一般社団法人ハートキーパーの会・事務局長
・小原流いけばな南加賀支部・2脇教授

大谷 まどかをフォローする
├お弁当日記
ごきげんコミュニケーション!

コメント