救急車が急いでいる時はヒーローになろう

ごきげんですか?

コミュニケーションデザイナーのまどさんです。

息子とドライブ中、救急車をが来たのが交差点に入る前に見えたので、青信号だけど止まった時のこと。

消防マニアなら息子は、救急車優先ってことはわかってます。

そこへ、救急車より先に渡ってしまおうと、ビューンと速度わ上げた車が走り去って行きました。

救急車はもちろん交差点内は安全を確認しながら進んでいきましたが、周りがピタッと止まっていれば、もっとスムーズに搬送できるのになぁと、過ぎ去った車のことを残念に思いました。

救急車がいたから止まったんだよと息子と話したら、「救急車が急いでいるから、止まるんだね。それが一番ヒーローの人だよね😊」って。

そうだよ、そうなんだよ。

君も大きくなってもヒーローでいてね。

ええこに育っとる。

プロフィール
この記事を書いた人
大谷 まどか

大人のコミュ力UPで問題を解決し、理想の未来をつくるコミュニケーショントレーナー。オンラインサロン「まどさんの部屋」主宰。
-
ファシリテーター、ライフコーチ、市民活動など、やりたいことが多すぎる欲張りな人生を満喫しながら、心豊かでごきげんに暮らしたいフリーランス2児ママが、日々のことを書いています。
-
好きな言葉は「人生楽しみ上手が得」「軽く・明るく・楽に・気楽に」
-
[ life work ]
・一般社団法人ハートキーパーの会・事務局長
・小原流いけばな南加賀支部・2脇教授

大谷 まどかをフォローする
├2-3歳の子育て
ごきげんコミュニケーション!

コメント