ブログのゆる習慣化とモチベーション

├思考のアップデート

ごきげんですか?

コミュニケーションデザイナーの大谷まどかです。

最近、ブログを書くことが、前よりも少しだけ、日常に近づいてきました。

このブログのほか、お仕事のページのお知らせや趣味の生け花のページなど、あれこれをん思い立った時に更新してるので、歩みは遅いですけどね。

なんでこんなに続いてるかというと、お友達のチャレンジに乗っかるかたちで、「みんちゃれ」というアプリで、ブログ書くチームに入れてもらったからなんです。

そんなわけで、あれこれのブログをしなしなと更新するチャレンジをしてました。

おかげさまで、ファーストステージの21日間をやりとげました!!

離脱しなかった私に万歳!

今後も継続していきますね。

さて、この「みんチャレ」。なかなか秀逸なアプリで感心しました✨👍

やりたいチャレンジのグループに入って、アクションできたら写真で報告、メンバーからのOKでコインGET、溜まるとスタンプと交換できる。

こんな内容です。

習慣化につながるいろんな工夫が設計されてます。

・5人グループでチャレンジ
・4日ノーアクションで自動退室
・今日の達成度が上部に表示される
・メンバーからのアクションがある
・チャレンジ期間が21日
・応援してくれる猫(AI対応でコメントする)がいいフィードバックをくれる

アクションすることを前提に集まる。だから目標の共有ができて仲間がいるから続くんですね。

モチベーションには、反応(いいフィードバック)が肝心です。それいいね!やったね!と喜びを1タップで分かち合えるのは、とても便利です。

最大5人のチームなので、多くても1日4回なら、そんなに負担感はないし、自分にもしてもらえるので、ウィンウィンな感覚です。

一人じゃ続かないことも、仲間がいればできる。そんなことって多いですね🌈

みんちゃれと出会ったおかげで、毎日でもないけど、何年?何ヶ月?も先延ばししてた記事を書くことができ、アウトプットの習慣も前より気楽になりました😊

これからも、しなしなと、書いていこうと思います。

HAPPYが溢れますように🌼

Follow me!

豊かでごきげんになりたい方へ

悩み解決も、夢の実現も【大人コミュ力】で叶います!コミュニケーションデザインで、人間関係をもっとラクにしませんか?豊かでごきげんな「私」づくりをはじめよう!

プロフィール
この記事を書いた人
大谷 まどか

大人のコミュ力UPで問題を解決し、理想の未来をつくるコミュニケーショントレーナー。オンラインサロン「まどさんの部屋」主宰。
-
ファシリテーター、ライフコーチ、市民活動など、やりたいことが多すぎる欲張りな人生を満喫しながら、心豊かでごきげんに暮らしたいフリーランス2児ママが、日々のことを書いています。
-
好きな言葉は「人生楽しみ上手が得」「軽く・明るく・楽に・気楽に」
-
[ life work ]
・一般社団法人ハートキーパーの会・事務局長
・小原流いけばな南加賀支部・2脇教授

大谷 まどかをフォローする
├思考のアップデート
大谷 まどかをフォローする
ごきげんコミュニケーション!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました