あいプロのiPhoneのバッテリー交換が秒速すぎた件

├日々の暮らし

ごきげんですか?

コミュニケーションデザイナーのまどさんです。

今のスマホを持ち始めて、約5年が経ちました。iPhone6s。

今回は、iPhoneとバッテリー交換についての体験談です。

iPhone6sを愛用中

iPhone6s。

今話題のマイナポイントにはギリギリ使えないけれど、まだサポートはしているラインのちょいと古めの機種です。

今の使い方では、機能的にもまだまだ問題はなかったのですが、唯一心配だったことがありました。

それがバッテリーの寿命。

どれたけ大切に使っていても、モノには終わりはあるわけで。

バッテリーについて調べてみたら、

  • 充電しながらの使用はよくない
  • フル充電後の差しっぱなしもよくない
  • 設定画面から確認できる最大容量の%で、劣化具合がわかる
  • 充電のパンセンテージが一気に増減するのは、なかなか末期
  • Appleのサポートではなくても、修理屋さんでバッテリー交換が安く即日でできる。

ということがわかりました。

安静モードのとき、充電器差しっぱなしでTVer見まくってたわ😱

これから出産、育児。仕事はバリバリでもないし、最新機種に買い替えたいほどの投資のタイミングではない。

でも、気軽に外出もしづらくなると思うと、今のうちに対処しておきたい。

知識とメンテナンスって大事ね。

ネットで発見!「あいプロ」

近くで安くて自分好みな修理先をネットで検索してみると、見つけました!

それが、金沢市西泉のラパークに入っている「あいプロ」さん。

メガドンキのとこですね。

遠くへの運転を控えているので、旦那さんのお休みの日に行ってきました。

万が一データが飛んだら困るので、バックアップを取って準備。スマホより、パソコンの寿命や不具合も心配なレベルに達してるので、どっちみちヒヤヒヤなんですが、とりあえずはバッアップは大切。

最初に行こうとしてた日は、バックアップが間に合わなくて諦めて、別日に再チャレンジしました。

行ってみると、お店の方はカウンターにお一人の様子。

予約はせずにいったので、先客がいて少し待ち時間はありましたが、自分の番になるとものの数分で全部完了。

具合を説明して、金額を確認して、タブレットで必要事項のチェックや署名をして。

預けなきゃいけないかなと思っていたので、どのくらいの時間かかりますか?と聴くと、もうほぼ終わってました🤣

会話しながらちゃっちゃと交換してたんですね。

早すぎて驚きです‼️

めちゃ早いですね!と言うと、「あ、僕一番早いんで」とさらっとお答えになりました。

結局、費用や所要時間は、作業する方のスキル度合いによるらしく、いやースペシャルな人をひいてきましたね💓

個人的には、メカニックなことや専門度の高いことは、オタクとかぶっきらぼうな人の方が信用できる気がしているんですよね。(私の勝手な思い込みですよ)

なんというか、敏腕営業マンや行ったことないけどホストのようなしゃべりが達者で相手に心地よいサービスを提供する人より、職人気質というか。

費用も5,200円と、新機種に乗り換えることに比べればうーんと安く安心を買えました✌️

その後の具合

使う側の不安が減ったことと、充電表示の不具合もなくなったおかげで、安心してスマホと暮らせてます。

充電中は最低限しか使わないようにしたり、工夫するように変えました。

まだしばらくは、この子とともに暮らして、次育児モードから仕事モードに変わる日が来たら、機種もアップデートするつもりです!

おわりに

スマホを預けることもなく、こんなに早く安くできるのなら、さっさとやればよかった。

私の場合ですが、だいたい先延ばしにしちゃうことって、やると数分だったり1日だったり、想像よりもずっと簡単に終わることって意外と多いんですよね。

なので、毎回思う「さっさとやればよかった」と。

でも、そこがかわいいまどさん♡

と割り切って、今日も一つ一つタスクを片付けていくのでした。

Follow me!

豊かでごきげんになりたい方へ

悩み解決も、夢の実現も【大人コミュ力】で叶います!コミュニケーションデザインで、人間関係をもっとラクにしませんか?豊かでごきげんな「私」づくりをはじめよう!

プロフィール
この記事を書いた人
大谷 まどか

大人のコミュ力UPで問題を解決し、理想の未来をつくるコミュニケーショントレーナー。オンラインサロン「まどさんの部屋」主宰。
-
ファシリテーター、ライフコーチ、市民活動など、やりたいことが多すぎる欲張りな人生を満喫しながら、心豊かでごきげんに暮らしたいフリーランス2児ママが、日々のことを書いています。
-
好きな言葉は「人生楽しみ上手が得」「軽く・明るく・楽に・気楽に」
-
[ life work ]
・一般社団法人ハートキーパーの会・事務局長
・小原流いけばな南加賀支部・2脇教授

大谷 まどかをフォローする
├日々の暮らし
大谷 まどかをフォローする
ごきげんコミュニケーション!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました