ビビるけどやる。その結果・・・

├レイディアント

ごきげんですか?

コミュニケーションデザイナーの大谷まどかです。

 

新しいプロジェクトを始動することになり、

仲間の協力のもと、トライアルをしていることがあるんです。

 

その名も

「スイッチプロジェクト」

 

このプロジェクトの目的は2つあります。

 

1つ目は、コーチの方のステップアップを応援することと、

2つ目は、コーチングに興味のない方にも、

良質な対話の力を知ってもらうこと。

 

で、どんなものかは、もう少し出来上がってから

お知らせすることにしますね。

 

 

なんでこのことを話そうと思ったかというと、

今私、めっちゃビビってるんですよ。

 

あんまりそんな風に見られないことが

多いんですが、

実態は超繊細さんです。

 

新しいことやるって、ビビる

人前で等身大をさらすのは、ビビる

これをやりたい!って伝えるのに、ビビる

 

そんなときの私は、

私がこんなことやって(言って)いいんかなぁ・・

という不安でいっぱい。

 

相手にどう思われとるんやろうと

一目が気になる。

 

だけどね。結局チャレンジしちゃうんです。

 

なぜかというと、

 

チャレンジした先にしか実現の未来がないことを

私はよく知っている。

 

いつも私を勇気づけてくれる言葉がある。

「あなたの見たいと思う世界に

あなた自身がなりなさい」byガンジー

 

大切な人生の先輩からいただいた言葉。

 

自分の望む場所は、勇気を出した先にある。

だから、ビビってるけど、

私はチャレンジする。

 

クライアントさんのステップアップを

サポートする立場の私も、

日々ステップアップしています。

 

自分の苦手や、弱いところを自覚しながら、

細胞が入れ替わるように、

小さな勇気を出して、

毎日をアップデートしています。

 

初めから成功している人なんていない。

できるかなんて、やってみないとわからない。

 

ということで、

これを読んでくれたあなたも

迷ったら、やっちゃってくださいね。

 

なりたい自分になれますから。

 

今日もあなたにHAPPYが溢れますように☆彡

プロフィール
この記事を書いた人
大谷 まどか

大人のコミュ力UPで問題を解決し、理想の未来をつくるコミュニケーショントレーナー。オンラインサロン「まどさんの部屋」主宰。
-
ファシリテーター、ライフコーチ、市民活動など、やりたいことが多すぎる欲張りな人生を満喫しながら、心豊かでごきげんに暮らしたいフリーランス2児ママが、日々のことを書いています。
-
好きな言葉は「人生楽しみ上手が得」「軽く・明るく・楽に・気楽に」
-
[ life work ]
・一般社団法人ハートキーパーの会・事務局長
・小原流いけばな南加賀支部・2脇教授

大谷 まどかをフォローする
├レイディアント
ごきげんコミュニケーション!

コメント