ママは素直になればいい

├0-1歳の子育て

ごきげんですか?

コミュニケーションデザイナーの大谷まどかです。

ごきげんですか?と聞いておきながら、私はちょっと体力的にはお疲れ気味です。

今日は朝から雨。

6:30には坊ちゃん起床で元気有り余ってる様子で、私との温度差が。。

とりあえず朝食。

予定に入れてた幼稚園の開放園は10:30からだけど、既に外に出たいと、靴を持ってくるアピールが続く。

雨なのに。どうしようかなとと思って、とりあえず外に出ることにして、ふらっとドライブでもいいやと思って、まだ開館時間には早いけど図書館にでも行こうかなと走ってみたら、「げんきっこ」(白山市の子育て広場)を通過。

開館時間を調べると8:30!ここにしよう!

と、予定変更。

開館直後だったので、スタッフさんだけでのんびりゆっくり遊べました。

それから幼稚園のイベントに行って、帰ってきたらご飯も食べずにお昼寝モードだったので、とりあえず寝かしておくことに。

いつもの感じだと2時間は寝てる。

今日はここで家事や仕事は頑張らない。

昼食を食べて、ぼんやり携帯で用事を済ましているうちに寝てました。おそらく1時間は寝れたと思う。目覚めてから少しだけパソコンでお仕事。

そうこうしてるうちに、ぼっちゃんは起床。

起きてまだ14時。長い午後をどう過ごそうか。いっそのこと出かけよう。

そして、友達にお届けものをして、ばばと待ち合わせて小松イオンモールで買い物して、3階で遊んで帰宅。ぼっちゃんは車の中で寝てしまいました。

夕方寝ちゃうと夜どうかなとも思ったけど、まだ旦那さんも帰る様子はないので、車内でぼんやり、これを書いています。現在18:30。

子育ては、体も心も疲れる。子供のためといってなにもかも我慢しすぎる必要はない。頼れる人や制度は使えばいい。食事や遊びの目安にとらわれすぎなくていい。

自分がどう感じて、何を欲しているのか。

そこに素直にいられれば、ごきげんは回復できます。

今日の私は、自分の回復を優先して、一人でいないことを選びました。

そして、雨の日でも屋外で遊べるように、ポンチョを買いました。

これで、雨の日の憂鬱感は少し軽減しそうな予感です。

さて、そろそろ起こすか。

Follow me!

豊かでごきげんになりたい方へ

悩み解決も、夢の実現も【大人コミュ力】で叶います!コミュニケーションデザインで、人間関係をもっとラクにしませんか?豊かでごきげんな「私」づくりをはじめよう!

プロフィール
この記事を書いた人
大谷 まどか

大人のコミュ力UPで問題を解決し、理想の未来をつくるコミュニケーショントレーナー。オンラインサロン「まどさんの部屋」主宰。
-
ファシリテーター、ライフコーチ、市民活動など、やりたいことが多すぎる欲張りな人生を満喫しながら、心豊かでごきげんに暮らしたいフリーランス2児ママが、日々のことを書いています。
-
好きな言葉は「人生楽しみ上手が得」「軽く・明るく・楽に・気楽に」
-
[ life work ]
・一般社団法人ハートキーパーの会・事務局長
・小原流いけばな南加賀支部・2脇教授

大谷 まどかをフォローする
├0-1歳の子育て
大谷 まどかをフォローする
ごきげんコミュニケーション!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました