レイディアント(コミュニケーション) 創業5周年とまどさんの10年史 ごきげんですか?コミュニケーションデザイナーのまどさんです。おかげさまで、レイディアントは2月で5周年を迎えます。開業届を出してから5年経つんですね。早いなぁ。周年パーティーを!と考えて、協力してもらいたい人にも相談したりしていたのですが、... 2020.02.01 レイディアント(コミュニケーション)
ハートキーパーの会(生きづらさと共生を応援) 億劫な11月 ごきげんですか?コミュニケーションデザイナーのまどさんです。11月って、私はちょっぴり億劫に感じるときです。それは、法人決算の申告の締め切りだからです。一般社団法人ハートキーパーの会の事務局をしているので、そんなお役目もあるのです。今年は3... 2019.11.20 ハートキーパーの会(生きづらさと共生を応援)
レイディアント(コミュニケーション) コミュニケーションの達人の秘密部屋、公開開始! ごきげんですか?コミュニケーションデザイナーの大谷まどかです。ずっとやりたかった想いがありました。私が思うコミュニケーションについて、もっとアウトプットしたい!!!!!まじめなので、レイディアントの提供メニューの整頓をしたり、どんなやり方で... 2019.09.07 レイディアント(コミュニケーション)
レイディアント(コミュニケーション) 人を傷つけたくないあなたへ ごきげんですか?コミュニケーションデザイナーの大谷まどかです。今日はLINEに婚活中の女性からご相談が届きました。長くなりそうなので、こちらでお返事を書いてみますね。紹介での出会いが苦手なんです相談内容は、紹介での出会いが苦手いいと思わなか... 2019.08.30 レイディアント(コミュニケーション)
ハートキーパーの会(生きづらさと共生を応援) 目的にこだわる ごきげんですか?コミュニケーションデザイナーの大谷まどかです。今日はハートキーパーの会の人として、「はじめて名刺」をつくってみよう!という企画をやってきました。そのあとは、開催のきっかけとなったメンバーと、ディープな二人会議をしてました。こ... 2019.07.05 ハートキーパーの会(生きづらさと共生を応援)
レイディアント(コミュニケーション) 人を頼るができない本当の理由 ごきげんですか?コミュニケーションデザイナーの大谷まどかです。突然ですが、人を頼るのは得意ですか?人の中で育てる・気楽な育児方針ママ歴も1年を過ぎました。わたしには、おかげ様で、頼る人がたくさんいます。自分の親、旦那さんの親、両家の祖父母、... 2019.06.30 レイディアント(コミュニケーション)
ハートキーパーの会(生きづらさと共生を応援) コミュニケーション名刺には、自信を育む力がある ごきげんですか?コミュニケーションデザイナーの大谷まどかです。先日、レイディアントで提供している「コミュニケーション名刺」を納品しました。こちらの都合で随分お待たせしてしまったのですが、満足いただるものをお届けすることができ、ホッとしていま... 2019.06.30 ハートキーパーの会(生きづらさと共生を応援)
レイディアント(コミュニケーション) セルフコーチングのススメ ごきげんですか?コミュニケーションデザイナーの大谷まどかです。今日はセルフコーチングの話です。やりたいこと、山ほどある社会のため、未来のため、やった方がいいと思われること、山ほどあります。でも、やらないことを選択したことも山ほどあります。そ... 2019.06.29 レイディアント(コミュニケーション)
レイディアント(コミュニケーション) プロコーチや目指している人に感じてた違和感の正体がわかりました! ごきげんですか?コミュニケーションデザイナーの大谷まどかです。ずっとモヤモヤしてたコーチングを提供する人やこれからプロになりたい人とのコミュニケーションに対して感じていた違和感の正体がやっとわかりました!スッキリしたー。コーチングがいいとか... 2019.06.28 レイディアント(コミュニケーション)
レイディアント(コミュニケーション) 関わり方の専門家とした理由 ごきげんてすか?コミュニケーションデザイナーの大谷まどかです。カタカナを日本語に直すときに、関わり方の専門家です。と言うようにしています。私の定義してるコミュニケーションは、コミュニティから始まってるので、人の中でもうまくやっていくことをゴ... 2019.06.24 レイディアント(コミュニケーション)