リフォームとヒュッゲな暮らし リフォームとヒュッゲな暮らし⑦工事中の暮らし 今回は、リフォーム中の暮らしについて振り返っていきますね。その前に、私にとっての心地よい暮らしについて語っておきます。25年住んだ実家での暮らしが基準私は、大学生活の4年間以外は実家暮らし… 2020.07.20 リフォームとヒュッゲな暮らし
お弁当 お弁当 No.1 /初めての幼稚園弁当は七夕 今まで食べる専門だったお弁当。ついに作る側に回ってしまいました。たった1日でも、慣れないことをするのは頭がこんがらがる😆これまで、あんなに食べてきたのに。世のお弁当担当の皆様、あなたは… 2020.07.07 お弁当
お気に入り・オススメ 妊婦の眠れない夜を乗り越えられたアロマの力 ようやく安定期に入り、体調が落ち着いてきたことで、家事もできるようになってきて、思考と気力がノーマルモードに戻ってます。ブログをしたためる気力も増してきたので、ずっと書きたかったこの話題… 2020.07.01 お気に入り・オススメ
リフォームとヒュッゲな暮らし リフォームとヒュッゲな暮らし⑥壁紙選びはビジョンが大事 1期工事からしばらく空いて、2期工事がスタートします。2期工事は耐震工事。何ヶ所かの部屋や押し入れから、壁を開けて大掛かりな大工工事です。間取りの変更はしないのですが、壁を壊しちゃうので… 2020.06.22 リフォームとヒュッゲな暮らし
リフォームとヒュッゲな暮らし リフォームとヒュッゲな暮らし⑤窓が違うだけなのに 我が家のリフォームの第1期メイン工事は、窓を二重にすること。一番の目的は寒さ対策で、冷暖房の効率アップも狙ってます。リビング2箇所、キッチン2箇所、脱衣所兼洗面所1箇所、お風呂1箇所。合計6… 2020.06.19 リフォームとヒュッゲな暮らし
リフォームとヒュッゲな暮らし リフォームとヒュッゲな暮らし④家中で断捨離大会 部屋を順番にリフォームするので、荷物を寄せて生活することになる。子供も増えるし、また自分の暮らしの基準が変化していることがわかりやすいので、これを機に断捨離しました。そんな中、ヒュッゲ… 2020.06.17 リフォームとヒュッゲな暮らし
リフォームとヒュッゲな暮らし リフォームとヒュッゲな暮らし③理想が現実になる過程 契約する業者さんが決まり、次のステップは、現実をふまえた詳細な工事内容とお見積もりとのにらめっこ。夢を全て満足ラインに持っていくには、二つ目の条件である「身の丈の金額でのリフォーム」に… 2020.06.15 リフォームとヒュッゲな暮らし
リフォームとヒュッゲな暮らし リフォームとヒュッゲな暮らし②見積もり〜契約 リフォームをしようと決めてからの動きを記録しておきます。私は大学でほんの少し建築をかじったこともあって、なんとなーくだけどイメージがわく妻と、全然その分野の下地がない旦那さん。言葉で… 2020.06.13 リフォームとヒュッゲな暮らし
リフォームとヒュッゲな暮らし リフォームとヒュッゲな暮らし①住まいのアップデート 我が家は今、リフォーム工事中です。ヒュッゲな暮らしを目指して。断捨離の更に進化版とも言われる「ヒュッゲ」とやら、今日初めて知った言葉ですが、「居心地の良い空間」のことらしいです🍀… 2020.06.12 リフォームとヒュッゲな暮らし
夫婦・家族 誕生日は久しぶりのランチと参拝デート 自粛解除にもなり、体調も少しずつ安定に向かってきたので、旦那さんの誕生日祝いに夫婦でランチに行ってきました。旦那さんは平日に休みがあるお仕事なので、幼稚園に行っている間にランチに出かけ… 2020.06.03 夫婦・家族