夫婦・家族

誕生日は久しぶりのランチと参拝デート

自粛解除にもなり、体調も少しずつ安定に向かってきたので、旦那さんの誕生日祝いに夫婦でランチに行ってきました。旦那さんは平日に休みがあるお仕事なので、幼稚園に行っている間にランチに出かけ…
夫婦・家族

ボード版の人生ゲームが今更楽しい

実家の掃除をしていたら、懐かしいボードゲームが出てきました。人生ゲームです。テレビ千鳥が楽しくて。横になって休む時間が多い日々の中で、調子がいいときはスマホでテレビを見てました…
育児・子育て

2歳児プレお兄ちゃんの心の育ちを感じる妊婦ママの実家生活

まだ万全とは全然言えないけれど、なんとなくつわりのピークは先週だったんじゃないかなぁと思えるような具合になってきました。現在、第2子妊娠中。お兄ちゃんになる息子は2才の真ん中あたりです。…
妊娠・出産

眠れない妊婦の夜中のひとりごと、あくまでまどさんの場合

ようやく妊娠3ヶ月。10週です。つわりのピークは過ぎたと信じたい今日この頃。とはいえ、まだまだだるさと口の気持ち悪さと胃のあたりの違和感と共に…
妊娠・出産

妊娠初期の流産と手術の記録④

結局26時ごろに眠り、翌朝は6:30に目が覚めた。 短い睡眠だったけど、すっきり目覚めた。出血は薬の効果もあってか、もう止まった。体のだるさもない。気分も昨日はハイだったんだなとわかるくらいに落ち着いてきた。そりゃ眠れなかったわけだ。だけど...
妊娠・出産

妊娠初期の流産と手術の記録③

我が家では、お腹の中にいる胎児さんを「モルガナ」と呼んでいます。旦那さんの好きなゲームに出てくるネコの名前。響きが気に入ったから使ってます。だからここでも、胎児さんのことは「もるちゃん」と書いてます。 手術の前日もう、もるちゃんの命の火が消...
妊娠・出産

妊娠初期の流産と手術の記録②

再診察で流産が確定1週間が経ち、再診察。すでに赤ちゃんは心音が止まっている状態でした。胎児胸水という状態で、身体の中の水が増え、心臓が圧迫されて止まっており、皮膚もむくみのような状態だとのことです。エコーで赤ちゃんの形も溜まっている水もはは...
妊娠・出産

妊娠初期の流産と手術の記録①

2019年12月9日。これは、もうすぐ2歳児の母・まどさんにおきたできごとを、その日のうちに記録した本音と事実の記録のシリーズです。次の誰かの勇気になればということと、私自身の感情激動の数日の記録として。2度目の妊娠の実話より私、実は、2度...
育児・子育て

がんばらない・寝かしつけない2歳のお昼寝術

いつだったか、Eテレの育児番組で見た寝かしつけ方法が、最近実践できて助かってます。かくれんぼのまま寝る。タイトルのままなんですけどね。妊娠3ヶ月、私が横たわっているのが1日の半分くらい…
妊娠・出産

妊娠9週・ウィズコロナの妊婦生活

今日は産婦人科の診察日でした。腹の子は順調に育っているとのことで安心です。予定日は12月上旬に決まりました。今日の診察を経て、母子手帳を交付する手続きに進めました。2回目なので…